肩こり・腰痛を改善しながら、美しくしなやかなカラダにボディメイク!
一ヶ月でくびれと引き締まったボディを作るウエストの専門家 恵子です。
今回は、くびれを作るのに大切な筋肉「腹斜筋」を鍛えながら、背骨も一つずつ動かすエクササイズが同時に出来る、
【💓OBLIQUES ROLLBACK💓】
というエクササイズをご紹介致します。
1.スタートポジション
骨盤・脊柱をしっかり立て、肩甲骨を安定させ、手を前に伸ばしたところからスタート
2.尾骨から一つずつ後ろにハーフロールバックしながら、同時に右にツイストします。
3.スタートポジションに戻る
骨盤・脊柱をしっかり真っ直ぐ立てたところに戻しきる事がポイントです😁
4.反対側にツイストしながらロールバック
5.スタートポジションに戻る
以上の動きを繰り返していきます。
Target muscleは、腹斜筋です😌
ROLLBACKの際に脊柱を一つずつ動かすアーティキュレーションも意識しましょう🙆
足の間にボールを挟んで、内転筋の強化もしています。
さらに、このエクササイズは、バリエーションも豊富です。
モディフィケーション2.両手を頭の後ろに
手が頭の後ろにある事により、てこが重くなり、腹筋と股関節屈筋群の働きがチャレンジになります💡
腹筋はキツくはなりすが、手の動きが省略されるので、ふりつけが苦手な方にも🎶
モディフィケーション3.膝の間にFitness Circleをはさんで
ロールバックの際にリングを締める事により、下半身への負荷が増します。
モディフィケーション 両手を頭の後ろに&膝の間にFitness
Circleをはさんで
モディフィケーションの合わせ技です💠
手が頭の後ろにある事により、てこが重くなり、腹筋と股関節屈筋群の働きがチャレンジになります💡
腹筋はキツくはなりますが、手の動きが省略されるので、ふりつけが苦手な方にも🎶
そしてロールバックの際にリングを締める事により、下半身への負荷が増します❇️
内転筋を鍛えたい方にも♥️
このエクササイズは、腹筋も鍛えられ、腹斜筋でくびれも作り、脊柱を一つずつ動かすアーティキュレーション動作も入るので、背中のコリにも良いし、姿勢も整います^ ^
この動きのエクササイズ動画は、インスタから見られます。
そのままHPのメニューバーから「Instagram」へどうぞ!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
🔹12/9~12/26まで「2019 Last Campaign」を開催中です😍
今年最後のチケット割引キャンペーンで、今年最大の割引率です😘
詳細HPに、アップしております。
お申し込み・お問い合わせはお早めにどうぞ😄
あなたが「なりたいカラダ」って、どんな感じですか?
人それぞれ「なりたいカラダ」は違います(*^^*)
あなたの「なりたいカラダ」をオーダーメイドで作ります❗👍👍🌠
ウエストのくびれと引き締めの専門家 恵子があなたのボディメイクのお手伝いをさせて頂きます💚
LINE@にご登録頂いた方全員に、
「簡単!1分間で出来るくびれたウエストを作る無料動画」
をプレゼントしております💚
アンドロイドの方はエラーが出やすい様なので、その際はラインID @tgm7922w で追加してくださいませ💚
もしくはQRコード読み取り