肩こり・腰痛を改善しながら、美しくしなやかなカラダにボディメイク!
一ヶ月でくびれと引き締まったボディを作るウエストの専門家 恵子です。
2月に入りましたね〜。
2020年も一カ月が終わりましたよ。
1月は、新年からピラティスを始めようと、多くの方がご入会くださいました^ ^
新年からしっかり体を整えていこうとの気持ち、とても素晴らしいです!
そして、1月からスタジオに来てくださった方は皆さん、お体に変化が出始めています!
また、そちらは報告させて頂きますね❤️
さて、本日は「呼吸の大切さ」
普段何気なくしている呼吸。
呼吸をしなければ私たちは生きていけません。
大前提として、それ位大事なものなのですが、
ピラティスでトレーニングをしながらの呼吸法は「胸式呼吸」。
胸式呼吸は、腹部を締めたまま、呼吸を肋骨の横と後ろに広げる呼吸です。
この呼吸だけでも、お腹を締める効果があります。
詳しいやり方は、私がスタジオで一から教えますので、安心していらしてくださいね^ ^
私は、この呼吸をとても大切にしています。
胸式呼吸をきちんと行いながらエクササイズするのとしないのとでは、効果に違いが出てきます。
また、体を動かす際、腰を反らせる様な動きなどがある際は、腹部をしっかり締めていないと、腰を痛める事だってあります。
なので、そこをきちんと見極められるインストラクターの指導を皆さん受けてくださいね。
大切なご自身のお体、傷めない様に⭐︎
スタジオに初めていらっしゃる方で、ピラティスを経験した事があるという方、今までどんな事をレッスンでやっていたのか、どの位ピラティスで動けるのか、をヒアリングしたり、レッスンを進めていくと、
「呼吸の事はほとんど言われなかった」
という方がたまにいらっしゃって、
えええ!!!となる事があります。
呼吸は、ピラティスをトレーニングとして行う前の基礎の基礎。
一番最初に行う事です。
どーいうことやねん、と思いますが、動きだけ指導して(例えば、足を伸ばす、曲げるとかだけ)、あとは呼吸の事も言わず、動きの注意点も言わず、という先生にならっていた方もいるみたいです💦
そういう方が以前ピラティスをされていた際、お体痛めなかったか、とても不安になります💦
呼吸は、動きを助けてくれるんです。
ピラティスを始めたばかりのお客様に、「おうちで何かやった方が良いですか?何が出来ますか?」と聞かれた際、ピラティスを始めたばかりだとまだ動きがわかっていなかったり、逆にわからずにやってお体を痛めてもいけないので、私は、
「おうちから駅まで歩く間、または帰ってくる間などの5分間位お腹を締めて目的地まで歩いてみてください^ ^」
とお伝えします。
もちろん、動きができる方には、ご要望にあったおうちで出来るエクササイズもお伝え致しますよ^ ^
私も、ピラティスを始めた頃は、5分間もお腹を締め続けていられる事なんで無理と思ってましたw
いいとこ、1、2分が限界でしたね最初は。
でも今は、特に意識しなくてもフッと軽い感覚で腹部を締める事が出来るし、5分お腹を締めてるなんて普通にできます^ ^
皆さん、最初やり始めた時は、動きでもそうですが、私には出来ない〜と思うんですが、みんな最初そうだから!!笑
最初から出来てたら、私とか、インストラクターいらないでしょ?^ ^
私も一番最初にピラティスをした時は、
「よく腹筋の頭上げて足も空中に上がってる状態で、止まってしゃべってられるなー」
と見本を見せてくれるインストラクターの先生に思ってましたw
今じゃ楽勝です!👍
皆さんも楽に出来る様になるから、続けてる人はなってるから、頑張って!!
一緒に、がんばりましょう^ ^
全力でサポートさせていただきます❤️
Instagramもエクササイズ動画やプライベート、食事など、沢山載せてます。
是非フォローしてくださいませ❤️こちらをクリックすると飛べます→「Instagram」
エクササイズ動画をアメブロからご覧になりたい方こちらをクリックしてくださいね^ ^
もしくはアメブロのアプリでご覧になる方は「銀糸町 ピラティス breeze」で検索!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
🎌「Valentine campaign」開催中
🎌体験レッスンが割引でお得に受けられます🈹
🎌チケット割引💴✨👛
あなたが「なりたいカラダ」って、どんな感じですか?
人それぞれ「なりたいカラダ」は違います(*^^*)
あなたの「なりたいカラダ」をオーダーメイドで作ります❗👍👍🌠
ウエストのくびれと引き締めの専門家 恵子があなたのボディメイクのお手伝いをさせて頂きます💚
LINE@にご登録頂いた方全員に、
「簡単!1分間で出来るくびれたウエストを作る無料動画」
をプレゼントしております💚
アンドロイドの方はエラーが出やすい様なので、その際はラインID @tgm7922w で追加してくださいませ💚
もしくはQRコード読み取り